
皆さん、こんにちは。
愛知県清須市新清洲駅の近くにある、yourselfパーソナルトレーニングジムでございます。
トレーニングを頑張っている時に聞くことがある「オーバーリーチング」や「オーバートレーニング」という言葉。
なんとなく「やりすぎ=体に悪い」というイメージがあるかもしれませんが、実はこの2つには大きな違いがあります。
■オーバーリーチングとは?
オーバーリーチングは「一時的な疲労の蓄積」のこと。
トレーニングの強度や量を増やすことで身体が疲れてパフォーマンスが一時的に落ちますが、十分な休養を取ると回復し、むしろ以前より強くなることがあります。
👉いわば「計画的に行えば成長に繋がる段階」なんです。
トップアスリートは試合前に意図的にオーバーリーチングを取り入れることもあります。
■オーバートレーニングとは?
一方でオーバートレーニングは「慢性的な疲労状態」のこと。
休んでも疲労が抜けず、トレーニング効果が出ないどころかパフォーマンスが下がり続けてしまいます。
症状の例:
・身体がだるい、疲れが取れない
・睡眠の質が悪い
・食欲不振
・気分が落ち込みやすい
・怪我が増える
これは完全に「やりすぎ」状態で、数週間~数ヶ月の休養が必要になることもあります。
■見極めのポイント
・トレーニング後に数日で回復する➤オーバーリーチングの範囲
・休んでも改善しない状態が続く➤オーバートレーニングの可能性
■まとめ
トレーニングは「負荷」と「休養」のバランスが大切。
オーバートレーニングは成長に繋がるチャンスになる一方で、行き過ぎるとオーバートレーニングになり逆効果になってしまいます。
無理をせず、身体の声を聴きながら継続していくことが一番の近道です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
yourselfパーソナルトレーニングジムは、健康的な続けられるダイエット指導を中心にお客様の食事や生活習慣の改善までトータルサポートを行う完全個室・予約制のプライベートジムになります。
ジム内での運動指導に加えてご自宅でのストレッチ・トレーニング・食事管理・その他日常で気をつけることなど個別の目標に向けてお客様に親身に寄り添う指導を心掛けています。
初心者にこそパーソナルトレーニングを活用していただきたいと思っております。
正法しい身体の動かし方やフォーム、食事の栄養、ケアの仕方などはじめに正しい知識や理論を身に着ける事で効果は何倍にもなるからです。
100人いれば100通りの生活スタイル、身体の特性、考え方、性格、ご要望があります。価値観や型に当てはめるのではなく、一緒に目標を達成する、yourselfはオーダーメイドのプログラムと接客こそがパーソナルトレーニングのあるべき姿だと考え、実践させていただきます。
———————————-
【yourselfパーソナルトレーニングジム】
住所:愛知県清須市新清洲6丁目6-2
コーポラスイトウ1B
営業時間:8:00〜22:00
定休日:日曜日
月曜日のみ10:00~17:00
火曜日~土曜日8:00~22:00
———————————-
お問い合わせやご相談などは、
①ホームページのお問い合わせ
②公式LINE
③Instagram
④お電話
で受け付けていますのでお気軽にご連絡下さい。