
皆さん、こんにちは。
愛知県清須市新清洲駅の近くにある、yourselfパーソナルトレーニングジムでございます。
本日は少し専門的なんですが、トレーニングと健康に関わる話、「前腹壁ヘルニア」についてお話します。
お腹の話なのでちょっと怖そうに聞こえるかもしれませんが、正しい知識と運動で予防できるケースもあるんです。
■前腹壁ヘルニアとは?
前腹壁ヘルニアは、お腹の前面の筋膜や腹壁が弱くなって、腸や脂肪が押し出されてしまう状態です。
見た目ではお腹の膨らみとして現れることが多く、「なんかお腹がポコッと出てきた…」と気付くこともあります。
■なぜ起こるの?
・腹筋の弱さ:特に腹直筋や腹斜筋、深層の腹横筋が弱いと腹圧がかけられず、腹壁の弱い部分から出やすくなります。
・手術のあと:開腹手術や帝王切開の後は弱点になりやすいです。
・急な負荷や体重増加:重い荷物を持ったり。急に筋トレ負荷を上げたりするとリスクが上がります。
■予防法
1.コアを鍛える
腹横筋や骨盤底筋群、深層の腹筋群を意識したトレーニングが効果的です。
・ドローイン(お腹を内側に引き込む力)
・プランク、サイドブリッジ(負荷は段階的に)
2.正しい腹圧の使い方を学ぶ
重いものを持つとき、ただ力任せに押すのではなく「腹圧をかけてお腹を支える」動作が大事です。
これでヘルニアのリスクを大幅に減らせます。
3.段階的に筋力アップ
お腹に直接負荷をかける運動は徐々に。特に手術跡や弱い部分がある場合は、軽いエクササイズから始めるのが安全です。
■トレーニング中に気を付けること
・お腹の膨らみや違和感を感じたら無理をしない
・呼吸を止めず、腹圧を正しくかける
・重量は少しづつ増やす
■まとめ
前腹壁ヘルニアは怖いイメージがありますが、正しい筋力トレーニングとコアの使い方で予防や再発防止が可能です。特にパーソナルトレーナーとしては「腹圧の使い方」と「深層コアの強化」がキーポイントになります。
お腹の安全は見た目だけではなく、トレーニングパフォーマンスにも直結します。膨らみや違和感がある方は、自己流で追い込む前に、専門医+トレーナーで段階的に取り組むのが安心です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
yourselfパーソナルトレーニングジムは、健康的な続けられるダイエット指導を中心にお客様の食事や生活習慣の改善までトータルサポートを行う完全個室・予約制のプライベートジムになります。
ジム内での運動指導に加えてご自宅でのストレッチ・トレーニング・食事管理・その他日常で気をつけることなど個別の目標に向けてお客様に親身に寄り添う指導を心掛けています。
初心者にこそパーソナルトレーニングを活用していただきたいと思っております。
正法しい身体の動かし方やフォーム、食事の栄養、ケアの仕方などはじめに正しい知識や理論を身に着ける事で効果は何倍にもなるからです。
100人いれば100通りの生活スタイル、身体の特性、考え方、性格、ご要望があります。価値観や型に当てはめるのではなく、一緒に目標を達成する、yourselfはオーダーメイドのプログラムと接客こそがパーソナルトレーニングのあるべき姿だと考え、実践させていただきます。
———————————-
【yourselfパーソナルトレーニングジム】
住所:愛知県清須市新清洲6丁目6-2
コーポラスイトウ1B
営業時間:8:00〜22:00
定休日:日曜日
月曜日のみ10:00~17:00
火曜日~土曜日8:00~22:00
———————————-
お問い合わせやご相談などは、
①ホームページのお問い合わせ
②公式LINE
③Instagram
④お電話
で受け付けていますのでお気軽にご連絡下さい。