
皆さん、こんにちは。
愛知県清須市新清洲駅の近くにある、yourselfパーソナルトレーニングジムでございます。
■はじめに:なぜ人は運動をやめてしまうのか?
「ジムに通い始めたけれど、気づけば足が遠のいた」「せっかく減量できたのにリバウンドしてしまった」多くの人が経験するこの逆戻りこそ、運動行動科学でいうリラプス(relapse)の現象です。
リラプスとは、行動の中断・再発・逆戻りを意味する心理学用語で、運動習慣やダイエット行動によく当てはまります。
このリラプスを防ぐこと(=リラプス予防)は、単なる「やる気」の問題ではなく、行動科学とトレーニングデザインの両面から対策が必要です。
■リラプス・プリベンション・モデルとは
心理学の分野では、リラプス・プリベンション・モデルという概念が提唱されています。
これは本来、依存症治療で発展した理論ですが、現在では運動行動の継続にも応用されています。
モデルの基本構造は以下の3ステップです。
1.高リスク状況(やめてしまうきっかけ)を特定する
2.その状況に対処するスキルを準備する
3.自己効力感(できるという感覚)を維持する
この流れをトレーニング習慣に取り組むことで、運動の中断を予防し、持続的な身体変化を促すことができます。
■STEP1:高リスク状況を知る
運動をやめてしまう多くの人は、「やめたくてやめた」のではなく、
一次的なストレスや環境変化が引き金になっています。
よくあるリスク要因
・仕事が忙しく時間が取れない
・体調不良や睡眠不足
・雨や気温などの天候要因
・一度サボってしまった罪悪感
これらの「やらない理由」を事前に言語化しておくことが、第一歩です。
予測できるリスクは、対処もできるからです。
■STEP2:対処スキルを準備する
高リスク状況に陥ったとき、「やらない」か「別の形でやる」かが分かれ道になります。
具体的な対処法の例
・忙しい日➤10分だけ自宅トレーニング(スクワットやストレッチ)
・雨の日➤屋内でできるYoutubeエクササイズ
・やる気が出ない➤「とりあえずウェアを着る」だけでもOK
・サボった翌日➤「リセットではなく再開」と考える
重要なのは、完璧主義を手放すこと。
少しでもやるという柔軟さが、継続の確率を高めます。
■STEP3:自己効力感を育てる
行動を継続できるかどうかを決定づけるのは「自己効力感(self-efficacy)」です。
これは「自分にはできる」という感覚のことで、継続行動の原動力になります。
自己効力感を高める方法
・小さな成功体験を積み重ねる
・トレーニング記録を見える化する(アプリやノート)
・トレーナーや仲間と成果を共有してポジティブなフィードバックを得る
■トレーニング設計におけるリラプス予防
心理的対策を平行して、トレーニングプログラムの構築そのものにもリラプス予防の視点が必要です。
目標設定:結果よりも「行動目標」(例:週2回ジムに行く)を重視する
強度管理:無理な過負荷を避け、段階的に強度を上げる
バリエーション:飽きを防ぐため、月単位で種目や方法を変化させる
記録習慣:体重・回数・主観的疲労度などを簡易に記録
報酬システム:継続出来た自分にご褒美(新しいウェア・プロテインなど)
■結論:逆戻りは「失敗」ではなく「一時停止」
リラプスは誰にでも起こり得る自然な現象です。
重要なのは、「やめてしまった」と自分を責めるのではなく、「一度止まったが、また再開できる」というマインドを持つことになります。
運動継続の成功者とは、やめなかった人ではなく、何度でも再開した人です。
■まとめ
・「リラプス=逆戻り」は、行動の中断を意味する心理的現象。
・予防には、高リスク状況の把握・対処スキル・自己効力感がカギ。
・トレーニング設計にも、心理的メカニズムを反映させる
・一時的な中断を「失敗」と捉えず、「再スタートの機会」と考えることが継続の本質。
最後までご覧いただきありがとうございました。
yourselfパーソナルトレーニングジムは、健康的な続けられるダイエット指導を中心にお客様の食事や生活習慣の改善までトータルサポートを行う完全個室・予約制のプライベートジムになります。
ジム内での運動指導に加えてご自宅でのストレッチ・トレーニング・食事管理・その他日常で気をつけることなど個別の目標に向けてお客様に親身に寄り添う指導を心掛けています。
初心者にこそパーソナルトレーニングを活用していただきたいと思っております。
正法しい身体の動かし方やフォーム、食事の栄養、ケアの仕方などはじめに正しい知識や理論を身に着ける事で効果は何倍にもなるからです。
100人いれば100通りの生活スタイル、身体の特性、考え方、性格、ご要望があります。価値観や型に当てはめるのではなく、一緒に目標を達成する、yourselfはオーダーメイドのプログラムと接客こそがパーソナルトレーニングのあるべき姿だと考え、実践させていただきます。
———————————-
【yourselfパーソナルトレーニングジム】
住所:愛知県清須市新清洲6丁目6-2
コーポラスイトウ1B
営業時間:8:00〜22:00
定休日:日曜日
月曜日のみ10:00~17:00
火曜日~土曜日8:00~22:00
———————————-
お問い合わせやご相談などは、
①ホームページのお問い合わせ
②公式LINE
③Instagram
④お電話
で受け付けていますのでお気軽にご連絡下さい。
